6月23日(日)
2度目の訪問の今回は、お誕生会のゲストとして招いていただき、利用者様と楽しい時間を過ごさせていただきました。手拍子をして下さる方、パーランクーを一緒に叩いて下さる方・・・私達の方が利用者様より沢山の元気をいただきました。
そして、この日は沖縄県慰霊の日。1945年太平洋戦争、沖縄で戦っていた司令部が自決し、日本軍の組織的戦闘が終結となった日とも言われています。その後もそれを知らない多くの兵士たちは戦い続け、一般住民を含めた20万人あまりの尊い生命が沖縄で奪われました。
このような日に、おじい、おばあの温かい眼差しを目の前にして演舞が出来るという事は大変ありがたく、感慨深いものでした。おじい、おばあが生き抜いてくれたからこそ
今の私達があるということ。これからの時代を担う子ども達にも、エイサーを通して様々な事を学んで欲しいと思います。そして、これからも平和が続くよう祈りを込めて活動していきたいと強く思った一日でした。
呼んで下さった関係者の皆様、見て下さった利用者の皆様、本当にありがとうございました。