425 第2回高隈山ピークハントトレイル
第2回高隈山ピークハントトレイルを楽しんでまいりました。生憎とコース上に積雪があり、大幅なコース変更となりましたが、急遽素敵なコースを用意していただいたユニバーサルフィールドをはじめとした関係者の皆様方にグレートな感謝を … Continue reading
第2回高隈山ピークハントトレイルを楽しんでまいりました。生憎とコース上に積雪があり、大幅なコース変更となりましたが、急遽素敵なコースを用意していただいたユニバーサルフィールドをはじめとした関係者の皆様方にグレートな感謝を … Continue reading
鹿児島大学農学部附属高隈演習林および高峠つつじヶ丘公園にて行われた大会です。全て鹿児島大学の学生の皆さんと特定非営利活動法人「森人くらぶ」さんの温かい手作り感満載のアットホームな大会です。距離は12km、累積標高差は45 … Continue reading
長年の希望を友人の強い勧めで果たすことができました。御岳→妻岳→二子岳→平岳→横岳周回。距離13.73km累積標高差1,279m。前日桜島マラソン36kmの疲労を引き摺りながらの山行でしたが、初めて見る毛並みの違うタカク … Continue reading
高隈山系の刀剣山へSaddyちゃんと行ってきました。フェリー発着場のある港から真っ直ぐ東へ車で10分ぐらいで「猿ヶ城キャンプ場」に到着します。この駐車場は冬場ということもあって,何の心配もなく停められました。 駐車場から … Continue reading
寒さを避けて高隈山系の大篦柄岳(おおのがらだけ・登山口は鹿児島県垂水市/三角点は垂水市と鹿屋市の境界にある)に3人で行ったのですが、ゆきさんはそんな私の浅はかな想いを吹き払うように先回りして待っていてくれました。何だか耳 … Continue reading
5合目、TV塔下からの登山です。天気に恵まれて良かったですね。今年の1月の時とは全く違って360度全方向見渡すことができました。でも寒い時の方が体力は使いません。本当です。
2人行。 朝5時半に宮崎市を出て3時間で登山口に着く。(都城までは高速を利用)登山口から頂上までは93分かけてゆっくりと進む。 寒波が来ているので、雪を避け南を目指し高隈山の御岳にしました。しかし外れました。鹿児島市内で … Continue reading
2人行。 要7時間コース、頂上まで2時間30分程(標準では2時間程) コースは南国特有の照葉樹林の森、湿気もつばきも多い。杖捨祠より上(7合目)にはアケボノツツジが咲いていた。おそらく南限かと思われる。山頂は視界が悪く桜 … Continue reading