475 烏帽子岳(鹿児島県姶良市北山)
プチ故障していましたので、少し間が空きました。今日は烏帽子という名前に惹かれて鹿児島県姶良市北山にある烏帽子岳(703M)を目指してみました。 ↓ 中央奥が烏帽子岳。ここまで自宅から110km。果たしてこの労力に似合った … Continue reading
プチ故障していましたので、少し間が空きました。今日は烏帽子という名前に惹かれて鹿児島県姶良市北山にある烏帽子岳(703M)を目指してみました。 ↓ 中央奥が烏帽子岳。ここまで自宅から110km。果たしてこの労力に似合った … Continue reading
ご無沙汰しております。289日ぶりに山(藺牟田池外輪山の竜石)に登りました。たった高低差40mでしたが、高いところの澄んだ空気が吸えて良かったと思います。ただ心は震えませんでしたね。絶景で心が震えるんじゃなくて、掻いた汗 … Continue reading
やっと登ることができました。故障の連続で今年のメインイベントのARTとキリエビを途中リタイアをしたりと、登山回数がこれで9回目と散々な2018年でした。残り2ヶ月残していますが、希望のある終わり方をしたいですね。 藺牟田 … Continue reading
今日は日本一の石段10時間耐久レースの日でしたが、膝の故障で低山しか無理。ということで、気になった冠岳に行って来ました。汗は一滴もかかずに肉体的には不満でしたが、よくよく手入れされたコースは万人向けです。ただ煙草神社付近 … Continue reading
二人行。単独で昨年の4月3日にこの藺牟田池外輪山コースをタイムトライアルしています。その時が6つのピークを全て巡り外輪山を一周して2時間31分でした。今回はなんとピークを一つ残してタイムアウトしてしまいました。人間の体っ … Continue reading
ボクがJunちゃんの気持ちを背負えるものといえば、山を走ることだ!彼女をおぶったつもりで八重山を走ってやる。この山行の後、宮崎に帰りJunちゃんのお通夜に参列するのだけれども、今この鹿児島の旅先であっても凛としてしていた … Continue reading
鷹ノ子岳(鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名) 二人行。前日は子供たちからのプレゼントで樋脇町市比野の旅館に泊まった。入木の武家屋敷群を見て、鷹ノ子岳を目指した。ハニーは様子を見ると言って付いてきたが、鳥居をく … Continue reading
山登りは単独行。3年振りの藺牟田池です。前回は秋で人も全くいない季節でした。今回は桜の終焉でしたが、すごく人出があり、人気スポットだったんだなと分りました。鹿児島市から駆けつけてくださった、お二人様誠にありがとうございま … Continue reading
4人行。トシボー君念願の山群、藺牟田池外輪山です。この外輪山は6つの山々がぐるっと一周連なり、まるでトラック競技とクロスカントリーが一緒になったかのようなアスリート向きの山です。この外輪山の火口湖のまわりは平坦な車道が走 … Continue reading