381久住山(途中撤退)
今まで九重連山には夏か秋しか行ったことがないので、雪山大好きのJoe君に連れて行ってもらいました。当初は雪を愛でながら天狗から中岳を目指す予定でしたが、生憎の悪天候で久住山だけにターゲットを絞りましたが、強まる風に「久住 … Continue reading
今まで九重連山には夏か秋しか行ったことがないので、雪山大好きのJoe君に連れて行ってもらいました。当初は雪を愛でながら天狗から中岳を目指す予定でしたが、生憎の悪天候で久住山だけにターゲットを絞りましたが、強まる風に「久住 … Continue reading
登れた座 星生山、天狗ヶ城、中岳、(沓掛山は通り道なので除外) 諦めた座 白口岳、鳴子山、稲星山、久住山、肥前ヶ城、扇ヶ鼻 強烈な個性のザック吉田(名前の由来はコチラ)を伴い、好天の中九重連山に挑んだ。最初から「私、リ … Continue reading
二人行。ロング山行を苦としないデベロッパーのおかげで、久し振りにくじゅうを堪能しました。黄砂の影響もほとんど無く遠くの山々まで眺めることができました。うれしゅうございました。 3時宮崎市北部の自宅を出発、6時20分牧ノ戸 … Continue reading
5人行。風と霧に悩まされた1日でした。中岳に行こうとしたが御池は突風が吹き荒れており、メタボ4兄弟でも転落するおそれありということで、久住山止まりになった。 しかしながら高山の涼しさはすごい。下界は30℃のとき上は15℃ … Continue reading
2人行。ついにその日が訪れた! この4ヶ月間、新婚の甘い蜜を味わっていたS君は一度も山を訪れることなく、地上の楽園で過ごしていました。登る前に「先日自転車を300mこいだだけで息が切れた」の言葉に私は「やった、ついにS君 … Continue reading
2人行 朝2時宮崎出発〜5時30分長者原着、夜が明けるのを待つ。 06:20登山開始〜09:48大船山山頂〜13:32三股山西峰〜15:40長者原着、計9時間20分のロング山行。 大船山の後、三股山には登らないだろう普通 … Continue reading