166 韓国岳(大浪池ルート)
前日の桜島一周ウォーキングの疲れもあって、休憩なしではとても登れませんでした。いつもは昼食も休憩もとらず頂上でUターンして3時間で行って戻るのですが、本日5時間4分(昼食あり)もかかるとは…。大浪池から登山口までの下り … Continue reading
前日の桜島一周ウォーキングの疲れもあって、休憩なしではとても登れませんでした。いつもは昼食も休憩もとらず頂上でUターンして3時間で行って戻るのですが、本日5時間4分(昼食あり)もかかるとは…。大浪池から登山口までの下り … Continue reading
5合目、TV塔下からの登山です。天気に恵まれて良かったですね。今年の1月の時とは全く違って360度全方向見渡すことができました。でも寒い時の方が体力は使いません。本当です。
由布岳は別府市と湯布院のある由布市との間にある1583Mの独立峰です。宮崎市からは、高速道路を佐伯ICよりに入って別府ICで降りても、4時間強かかります。登山に5時間、車の移動で8時間、温泉、夕食まで入れると15時間か … Continue reading
3人行。宮崎市は雨の予報の中、霧島市の午前中は晴れのマークがついていましたので、朝5時に宮崎市をスタートしました。高千穂峰の上方はガスがかかり視界は良くありませんでしたが、体力・筋力を維持するためには絶好の登山となりまし … Continue reading