183 行縢山
二人行。10:10、駐車場をスタート、頂上着12:08で2時間かかりました。下りは1時間40分。 ちょっと写真撮影で遊びすぎてゆったり目になりました。体も冷え冷えになりました。
二人行。10:10、駐車場をスタート、頂上着12:08で2時間かかりました。下りは1時間40分。 ちょっと写真撮影で遊びすぎてゆったり目になりました。体も冷え冷えになりました。
単独行。お昼まで実家の農業の手伝があり、13時前に自宅を出る。14時に登山口をスタートしました。何故こんな時間にと思われるでしょうが、最近白滝付近で遭難騒ぎがあったばかりでして、「そんなに難しい山域だったけな?ちょっとシ … Continue reading
それで斟鉢山に行きました。カメラを忘れて全て携帯で撮ったものです。 温泉の名は「宮崎市自然休養村センター 神話の里の天然温泉」という長ったらしい名前です。お風呂の泉質ははまずまずでした。塩化物泉でぬるぬるしていて、700 … Continue reading
↓ 向かって左が女鈴山 右が男鈴山 この卒塔婆風の記念碑は見苦しい、立てた人に問いたい。「一度でも見に来たことがあるの?」あるいは「見に来る気があるの?」また「ボク達に見せるために設置したのかい?」 ↓ 鈴嶽神社↓ 神社 … Continue reading
5人行。念願の龍房山でした。思い残すことはありません。思い起こせば今年の3月20日、登山口が判らず車で素通りしてしまって、そのままWBCの日韓戦をカーテレビで見ながら(本当は走行中の視聴は違法なのですが、たまたまSad … Continue reading