257 俵山
4人行。真夏に山に登る奴は余程の体力自慢か、仕事のストレスを受けてボロボロ状態から抜け出したい奴かどちらかだろう。まぁ人間の耐性試験と捉えたら面白いかもしれません。「何故山に登るのか?」との問いに「人間として存在していけ … Continue reading
4人行。真夏に山に登る奴は余程の体力自慢か、仕事のストレスを受けてボロボロ状態から抜け出したい奴かどちらかだろう。まぁ人間の耐性試験と捉えたら面白いかもしれません。「何故山に登るのか?」との問いに「人間として存在していけ … Continue reading
1.5人行。宮崎市近郊清武町にある山。双石山の西に対峙し、いつも「私を無視しないで・・・」とささやかれていましたので、様子お伺いに足を伸ばしました。 荒平山森林公園一帯は南から荒平山602M、中ノ辻605M、丸目岳613 … Continue reading
二人行。この東岳(ひがしだけ)はあまり話題の対象とならない山ですが、高速道路を通過中にいつも「あの山に登ってみたい」と強い願望を持っていました。中々行けそうで行けない山だったので、念願が叶って行けたことを嬉しく思いますが … Continue reading
単独行。やっと昨日ぐらいから、まともに歩けるようになったので赤松展望所まで歩いてきました。最初の目論見では花切山まで足を伸ばして、ヒメシャラの白い花を見て、赤子淵経由で一周しようかなと不埒なことを考えていま … Continue reading
本日は県北の山に行く予定でいました。しかし私の足の痛みが引かないので朝4時30分に中止の連絡をデベロッパーさんに入れました。山行きを中止した私は仕事を、デベロッパーさんはテニスをこなしてつつがなく一日を終わ … Continue reading