第6回都城マラソン(ハーフ)
ハーフを3回続けて2時間を切ってはきたけど、さすがに難コースになると2時間の壁は切れなかった。素直に反省して次に活かすことにつなげたい。それにしても都城さくらマラソンは素晴らしロケーションだった。桜の開花もベスト。コース … Continue reading
ハーフを3回続けて2時間を切ってはきたけど、さすがに難コースになると2時間の壁は切れなかった。素直に反省して次に活かすことにつなげたい。それにしても都城さくらマラソンは素晴らしロケーションだった。桜の開花もベスト。コース … Continue reading
山への情熱が消えたわけではないことを、良い訳がましく記しておこう。 山への思いは人それぞれ。 私はピークハンターではない。旬の花を求めるミツバチでもない。ピークを踏んだ数は気にならないし、花の開花をネット情報で知って浮足 … Continue reading
レンジャー中城の登山日記 alpha+とします。 とうとう今月はお山に行かなかった。ナンバー360の釈迦ヶ岳〜式部岳周回の時に”「次回から山に登らないことなっても後悔はしない。それだけ今回は内容が濃かったし、山に登る意義 … Continue reading
誰にも頼まれていないけど(笑)、先々日に一部をランした道の全体像が知りたくて、宮崎市東部から西都原古墳群への遊歩道兼自転車道を単独で探りに行きました。宮崎市自然動物園の海側から入ると西都原のゴールまでちょうど23キロとい … Continue reading
純粋に春の旬を味わいながら、心の許す仲間と遠慮なく語り合うはずだった。しかしそうはいかないのが世の常だ。私以外の者は大笑いの最高の時間を過ごしたことは、冷静な眼をした私の心の目をしても確かなようだった。遠慮なくという言葉 … Continue reading
5月10日に行われる「霧島うるとら旅マラソン」の試走会に参加させて頂きました。多くの読者の方は山からの繋がりでこのブログを見ておられる方が多いわけで、『今日もレースネタかよ!?』のご不満も多少はありましょうが、一切気にせ … Continue reading
山を忘れたレンジャーです。今や大事なRUN友となったDingoと「日本一キビシいコース」と日向黒木市長が太鼓判を押す大会に出てまいりました(確かに参った)。時間は執念の2時間切りの1時間57分51秒で、Dingoは1時間 … Continue reading