- 前日気合いを入れて20時には眠りにつきました。本当に山にだけは真面目になる男です。しかし気合いが入りすぎて23:30には目が覚めてしまいました。4時に起きる予定にしていましたので、アルコールを飲むわけにもいかず、結局ネットサーフィンをしながら朝を迎えました。往復の道中の眠かったこと眠かったこと。思わず「山登りは健康に良くないね?」とデベロッパーにつぶやきました。
- 五木村の仰烏帽子山も今年で3回目です。年々楽しみ方のコツが分かってきたようです。寒波のため福寿草の開花が遅れているとの情報と、最近の週末の相次ぐずつき気味の天候のため仰烏帽子山が伸び伸びとなっていましたが、十分まにあったようです。福寿草の花の盛りは来週ぐらいになりそうです。
- 気になっていた椎葉谷川コースをチョイスしました。古いネット情報と違い、全林道が完全舗装されていました。まだこの上に新ルートがあるみたいです。それは次回の宿題ということになりました。それにしてもあんな山の中でこんなにも人が集まるのか?というぐらい大勢の人が集まっていました。私たちもそうでしたが、次の日が雨の予報になっていましたので、「この日しかない」という覚悟で皆様来られたのでしょう。スケジュールの合わなかったSaddy, Susssieの両氏にはお詫びを申し上げます。
おはようございます☆
何度かカキコミのチャレンジをしたんですが、毎回エラーで久しぶりに再度チャレンジします。
今回はうまくカキコミできるかな???
ブログへのコメントありがとうございましたm(_ _)m
こちらで御礼申し上げます。
新燃岳は、僕も相方も大好きな山だっただけに残念です。
中岳経由で高千穂河原へ下るコースは足にこたえるので大嫌いな道。
それに比べて湯之野は歩きやすくて、僕も好きでした。
今年の仰烏帽子山の福寿草は多かったですか?
今月前半に行ってみたいと思っています。
ところで、椎葉谷登山口へと向う石がゴロゴロしていた登山道は完全に舗装されているのですか?
有難いですね。
さぁうまく投稿されるかな? ドキドキの一瞬!
ぽちっとな♪
2011年3月2日水曜日 – 07:34 AM
- レンジャー
326さんへ
椎葉谷へと向かう道は完全舗装路でした。ただ小石が無数に転がっていましたので、少々落石注意だなと思いました。
福寿草は仏石前と北東の群生地はまだまだこれからが本番という感じでした。決して多いという感じは受けませんでしたので、花のピークは今からだと思います。
量としては平年並なのかな?
この日は異常に人が多くて、仏石前にいると北東の群生地方面から人がだらだらと降りてくる姿に違和感を感じて、「どこから登ってきたのですか?」とお伺いしましたら皆さん「第2登山口」とおっしゃいます。新規に登山口が出来ているみたいです。そちらは「標高差も少なく、仏石まで登りで60分、下りで45分」とかおっしゃっていました。
ロケーションは元井谷登山口を3km過ぎた所にあるそうです。ネットでも紹介されていましたのでご存知だとは思いますけど、体力に自信がない人には救いかも。今後のメイン登山口になるでしょうね。
326さん、コメント記入で迷惑をかけていますね、申し訳ありません。
このAppleの提供するサイトのコメント欄には信じられない仕掛けがあるみたいです…
「ウルトラマンみたいに3分という時間制限がある」←せっかち
「一度認証文字の入力を違えると、正解を打っても二度と受付けない」←冷血
という訳の分からないルールです。
しかし、記述の文字を生かしてコピー&ペーストで新規のコメント欄に投稿いただければ大半はうまくいきます。何かの時はお試し下さいね。
私でもコメントをお返しする時はテキストエディターで一旦文章を書いてコピペで投稿しているぐらいです。
編集とコメントのしやすさとが両立したソフトを物色中です。
2011年3月2日水曜日 – 09:36 AM
こんばんは、お久しぶりです。カキコに失敗したかも。よく歩かれていますね~。
私たちは2/20に元井谷から行きましたが、レンジャーさんのよにうまく撮れませんでした。まっ腕も違うか。1週間で随分変わるものですね。
初めてなので気が逸っちゃって。
またちょくちょく寄らせてもらいます。
2011年3月4日金曜日 – 09:16 PM
- のんびり夫婦様へレンジャーより
あらら、のんびり夫婦様ご無沙汰しています。大浪池でお会いしてからもうじき1年になりますね。あの時は黄砂が降っていましたが、いまや火山灰が降っています。誰も予想できませんでした。
相変わらずご夫婦で仲良く行動されているみたいですね、私のところはこの福寿草とアケボノツツジだけは積極的に参加します。
「わぁ~、ろう細工みたい」と喜んでいました。食べ物に例えないので是とします。
それからHPの不具合で昨年頂いたコメントが消えたり、アドレスが変わったりして大変申し訳ありませんでした。この第3章も半年以内にアドレスを変える予定です。http://rangerworld.jp/の総合ホームのアドレスだけは変えませんので、不具合があった時はこちらからお入り下さい。
2011年3月5日土曜日 – 08:45 AM
コメントを残す