3人行。
登山口の駐車場(西郷隆盛宿陣跡資料館駐車場兼用)に着いて”登山路の看板”を見せながら「は〜い、こちらに注目!この字は”えのたけ”と呼びます。決して”だけ”と濁りませんからね。ましてや”かあいだけ”と読んじゃ駄目ですよ〜」とガイドの真似もしてみせたが、問題の人は「へ〜、”かわいいだけ”と言うのか。お洒落だね。」と言うので流石だねと思った。何か知らんけど、遅刻にしては遅すぎるので出発時間の15分過ぎに電話をかけた時はまだ寝ていて、あわてたらチグハグな靴を持ってきていたのがショックだったらしく人の言葉が耳に入っていなかったようだ。
それでは今日の名言をご紹介しよう。「何で遅れたの?」の問いに
「だって猫が起してくれなかったんだもん!」
鉾岩の幅とお腹の厚さの比較写真も学術資料としては、必要ではないでしょうか?
最高の登山日和、山頂からの景色も素晴らしかったです。(猫に感謝)
50才を過ぎたらワガママでもいいんじゃないですか、お父さん( T_T)\(^-^ )
男は50才を過ぎたら子と嫁に100%従わないといけませんよ。
それがルールです。夢見たら駄目だよ。オニイさん。