道のメンテナンスと、沿道の皆様に応援を頂きたく、広報を兼ねてチラシのポスティングのお手伝いをしてまいりました。ちなみにGW中は休まず続けられています。
きっかけはある人の言葉でした。「(仕事で疲れているけど…)でも清掃ゴミ拾いは、しっかりやらねばp(^_^)q全国からランナーが来るから綺麗にしなきゃね。」
さすがのレンジャーも自分を恥じ入りましたね。実は前日まで3日間体調を崩していて半分寝込んでいましたが、思いきって出かけてみて良かった。みんなに元気をタダでもらえたし、本番でまさかのリタイアをしても格好がつくイイワケができました。
写真の左上の方は走りながらチラシを配っていきます。すぐ走りのスイッチが入る絶滅危惧種の”へっしー”さんです。いじくりやすいキャラなので今後も登場して笑わしていただけるものと確信しています。後もうひとり”おやっとさぁ正三”さんがいらっしゃいますが、こちらは強力過ぎるので取り上げて良いかどうか、映倫にお伺いを出さねばならない。
絶滅危惧種のヘッシーです(^_^)
レンジャーさん、
生きていたのですか?
体調崩して絶滅したと聞いていましたが…
(運のいい奴だ)
ほー
とうとう本性を現しましたな!
突然、宮崎から登場して、正義感たっぷりで語ってましたが、いつでもリタイアする為の根回しだったとは…
騙される所だった(*_*)
安心して下さい
正ちゃん同様に、ムチで追い回して差し上げま〜す(^-^)/
勿論、タダで
プッ、超がつくほど人の良いヘッシーさんには悪役は無理むりムリ。
ボクに対する愛情が深過ぎるようだ。
今度ヘッシーさんの「走りスイッチ」がどこにあるか、体中くまなく探し出して、見つけたらブログに載せよう。正ちゃんも見たがっているはずです。何せサブスリーの走りスイッチだぜ! 価値あるわぁ〜。
愛情が深すぎる…
ウェッ!
(食事中の方すいません)
一つ教えて上げましょう!
私の走りスイッチはありません。
フッ、フッ、フッ(苦笑)
何故なら、
走る為に生まれて来ましたから。
(マグロと一緒で走らないと死にます)
実はあるのは、
走らないスイッチなのです(^_^)
フォッ、フォッ、フォッ!
(自慢)
(ちなみにサブスリーではありませんf^_^;)
たかが1分か2分でしょ?
そんなの僕には無いも一緒だ(笑)
ヘッシーさん墓穴掘ってますよ!
走らないスイッチ見つけたろ
奥様ご友人とのご参加有難うございました。そしてお疲れ様でした! そろそろ自分も言い訳の準備を始めます。 ところでヘッシーの愛のムチはかなり効果がありそうでしたよ。 RUN中に『正ちゃんっ 今キロ4’36”、今5’07”、今4’59”』 万が一、ペースがキロ6分台におちたら どうなるのか? 想像したくありませんでした。
ヘッシーの愛のムチは効きそうですね。
ペースが6分台に落ちたら? >レンジャーがアメをあげます。
焼酎さん、有難いお言葉ありがとうございました!いつも優しく接してくださいまして癒されております。
作業中は体が「乗って」おりましたので、もっともっと作業をしたいと思ったのですが、まりさんは疲れていたらしく、「あれ?」と思ってましたら、翌朝意外にも疲れが残っていましたので、気持ちが先走っていたのに気付いた次第です。
大した事も出来ませんでしたが、Qさんチームの輪に少しだけ触れさせて頂きありがとうございました。
チームの皆さんは「走れる」という武器というか、技術というか、そこまでの過程が物凄い歴史なのでしょうが…何をするにも応用がきき、幅があり、車や自転車が無くても何にも困ることがないので、別世界に踏み込んだようでした。ゴミは拾えても移動には車に乗せてもらわないと歩いて行くのは最低できたとしても、かなり時間を要しますので、"非常に便利な人達だ!゜と思いました。最初、ポスティングからの手伝いと思いましたが、とんでもない!練習がてらに走って回るという事でした!
毎日作業をされておられるチームの皆さん…きっとその思いは大会関係者(沿道での応援も含めて)に伝わる事と思います。
霧島温泉駅で走って帰ってこられるのを待っていましたら、早い時間にゴミ拾いの袋を持ちながら帰ってこられましたが、中でも凄い印象に残ったのは、ヘッシーさんは全然走った感じではなく、そこの曲がり角から現れたように静かだったということと、焼酎さん(おやっとさあ中山さん)は決して薄着ではない作業着で走られたという事です。あとでまりさんと驚きながら話題になることでした。まりさんもおつかれさまでした!
最後にQさんボス…主催者自ら走られるのも初めて知った世界でしたが、さぞ大会に向けて集中されておられる事と思います。Qさんの代わりはいないので、何とか乗り切れますようにお祈りいたしております。色々ありがとうございました。
ありゃありゃ登場してしもぅた^^;
ご協力ありがとうね\(^o^)/
名無しさんへ、そんな上からの目線はひょっとして……Qさん?
あるいはあいつかな?
失礼しました。セイナでした。
ハニー&まりさん
ありがとうございました。
わざわざ遠方よりお越しくださいまして、感謝しております。
霧まらで、お会いできるように頑張ります。
セイナさん、ありがとうございます♪
セイナさんこそ毎日鹿児島市内から駆けつけて、お疲れの表情一つされず、率先して自ら行動で示されるお姿は、誠に素晴らしいと、こちら宮崎でも周囲には有名になっております!周囲の友人たちは次元の違うウルトラランナーたちを、尊敬の眼差しで見ております。
今週土曜日になりましたね…部外者の私でさえ緊張しそうな気がします。ご無事で納得の行く事ができますように祈るところです。
セイナさんはウルトラの母やね!