467 289日ぶりに40m登る
ご無沙汰しております。289日ぶりに山(藺牟田池外輪山の竜石)に登りました。たった高低差40mでしたが、高いところの澄んだ空気が吸えて良かったと思います。ただ心は震えませんでしたね。絶景で心が震えるんじゃなくて、掻いた汗 … Continue reading
ご無沙汰しております。289日ぶりに山(藺牟田池外輪山の竜石)に登りました。たった高低差40mでしたが、高いところの澄んだ空気が吸えて良かったと思います。ただ心は震えませんでしたね。絶景で心が震えるんじゃなくて、掻いた汗 … Continue reading
でもカツ丼は頂きました。 ランナーの底辺?が集まるE、Fブロックを眺める。……違うよ、本当は申告タイムが正直な人々の集まりなんですよ。僕だってサブフォーしているので申告タイムを3時間41分と書く権利はある。しかし去年のタ … Continue reading
毎年、青島太平洋マラソンの後はカツ丼を食べています。レース直後なので、食べきれずに残すことも多いのですが、マラソンの仕上げとしては好物なので自分としてはなかなか最高の組合わせです。 さて青島太平洋マラソンまで数日しか残っ … Continue reading
本日16時30分、カミさんに促されて車に乗り込む。 行く先はかつて走り込んだ動物園裏にある南北に連なる松林の遊歩道。 が、やはり歩けない。 300m進んで折り返し、再び車に乗り込む。 不幸? いやそんな感情は全くない。マ … Continue reading
去年の8月15日を最後に走れなくなり、1日走ると4日の休足が必要な状態が続いていました。この1年間走れずに随分と苦しい思いをしましたが、今は苦しさの中から、克己心を育てようと願っています。 2019年1月から7月までの走 … Continue reading
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
楽しかった。苦しかった。感動した。打ちのめされた。 たかだが540mの標高差でこんな気分になったのは初めて。 もう一度登りたい!! そんなお山でした。 田代神社までの道は気高く優しい道で感動した。 田代神社からの道は厳し … Continue reading
先週、尖山とこの後に登る日陰山の登山口の下見に訪れていました。机上の事前調査では尖山登山口である観音滝駐車場に至る車道が国土地理院にも航空地図にもGoogleMapにも出てこなかったので不安だったのです。先週は国土地理院 … Continue reading
笹の峠の情報を集めていると、第1登山口から登るルートの最初に迷っておられたり、疑問を抱いておられる方が見受けられましたので、計画にあたっては慎重になりました。日向市方向から西進し、まずR327の大イチョウトンネルを過ぎて … Continue reading
みやざき百山65座目(自分にとって)の山は三股町長田と日南市北郷町北河内に隣接する910mのピークを誇る柳岳です。登山口は長田小学校を過ぎた先から入っていきますが、あいにく内ノ木場林道が壊れていましたので、366m地点か … Continue reading